遠赤外線(光)の原理を応用した
輻射式冷暖房・放射冷暖房システム「エコウィン」の販売代理店です。

北陸輻射式冷暖房販売合同会社

抗ウイルス エアコンフィルター

フィルター

抗ウイルスフィルターで安心安全な快適生活

・室内の空気清浄効果
・室内のウイルス蔓延防止
・設置・メンテナンスが簡単

銅の力で抗菌空間

フィルター内に含まれた銅イオンの殺菌力によってさまざまな菌やウイルスの増殖を抑制します。

抗ウイルス/抗菌/坑MRSA/抗カビ

第三者機関によるISO規格およびJIS規格の試験方法に則した評価試験を行なっています。
抗ウイルスエアコンフィルターで安全・安心な生活空間を創造します。

緑青の毒性について

▶︎緑青は無害に等しい
銅はいうまでもなく安全な金属です。
銅のサビの一種である「緑青」は長い間有毒なものだと信じられていました。
しかし、9年間にわたる東京大学医学部と厚生労働省の緑青に関する動物実験により、緑青は無害同様の物質であることが確認されました。

▶︎銅には殺菌・消毒作用がある
銅には殺菌・消毒作用があり、昔からその抗菌性を利用した用途が数多くあります。
・プールやお風呂などに僅かな銅イオンを加えて、殺菌・殺藻をする。
・流し台のバスケットや三角コーナーに銅板を使用し、ぬめりや悪臭を抑え、また水質の保全を図る。
・ドアの取手や階段の手すり、エレベーターなどに銅・黄銅などを使用し、衛生上の抗菌効果を利用する。これらは特に病院などに効果的で、院内感染を防止します。
・防 臭対策として銅を編み込んだタオルなどが製品化されています。

ウイルスに対する抗菌試験をクリア

銅壺の水は腐らないと言われるように、銅に殺菌効果があることは古くから知られています。
銅は酸化すると緑青になります。

「抗ウイルスエアコンフィルター「ecowinフィルター」で、安全安心な室内空間を創りたい!
夏を迎える今!冷房シーズン到来に向けた準備として、抗ウイルスエアコンフィルター「ecowinフィルター」が注目されています。
ecowinフィルターを設置頂いた施設、例えば、店舗、レストラン、美容室、幼稚園、保育園施設、老人介護施設、病院、各種工場、スポーツジム、公共施設、学校等、にその証として、ecowinフィルター設置証を掲げて戴く仕組みを考えました。
玄関、ホール、店舗内等、利用者の皆さんに安心感を提供できるツールとして、ご活用頂ければ幸いです。

ecowinフィルター設置証は、以下の三種類をご用意致しました。

詳しくは、お問い合わせからご連絡ください!

こんな場所にオススメ

事務所やご家庭はもちろん、感染予防が特に必要な病院・薬局・介護施設・老健施設・学校・飲食店・幼稚園・保育園・公民館等の集会施設・体育館等でもご使用可能です。

各体育館の三密回避利用状況について

各施設において、三密回避をしながらの運営方法が管理者の頭を悩ませており、それは大きな空間で人の集まる【体育館】においても例外ではありません。

2階の窓を開放し流入した外気を2階のエアコンで冷却除湿して館内に給気をしている方法をとられているようです。2階のエアコンで除湿をするため、館内湿度を下げることができますが、通常時よりも電気代が大幅に上がることが懸念されます。

また、外気が直接教室内に流入する事で「高温多湿の外気流入で不快」「エアコンの電気料金UP」「PM2.5や花粉の流入」など、様々な問題が起こる可能性があります。

世界初の抗ウィルス対応外気処理システム「エコウィンエアー」であれば、そのような様々な課題を一挙に解決する事ができます。

フィルター取り替え期間

フィルターの取り替え時期は1ヶ月が推奨です!
業務用エアコン用テンカセ用は、1パック2枚入り1,500円 62cm×62cm1枚当たり、750円になります。

家庭用・業務用は、天吊り用、1パック2枚入り1,400円
40cm×80cm1枚当たり700円ですが、 家庭用ルームエアコンとしては、20cm×80cmにハサミで半分に切って4枚取れますので、1枚当たり350円になります。

実は、ルームエアコンのエアコン内部の掃除代金は1回1万円くらいかかりますが、350円×12ヶ月としても、4,200円で、約半分の費用で済み、且つ抗ウイルス効果で安心出来ます。エアコン内部の汚れの頻度もかなり改善でき、カビの心配も改善出来ます!

業務用は、1回15,000円くらいかかります。
750円×12ヶ月で、9,000円ですから、こちらもランニングコストが安くなります。
ちなみに歯科医の先生からのメッセージですが、年2回のクリーニングを専門業者さんに依頼されていますので、病院、クリニックさんなどは、更にメリットがあります。

ecowinフィルターのメリット

その他の大きなメリットとして、
抗ウイルス、抗菌・抗MRSAとフィルター表面に印刷していますから、利用者の皆さんに安全、安心感もアピ ールできます!
美容室、理容室、エステ、スポーツジム、レストラン、学習塾、学校、幼稚園、保育園、老人介護施設、ホテル、飲食店、物販、公共施設等、ありとあらゆる用途のエアコンに簡単に貼り付けられて抗ウイルス、抗菌・抗MRSA、抗カビの効果で、安心感と、清掃ランニングコストの削減に貢献出来ます。

Q&A

Q.新型コロナウイルスにも有効ですか?
A.試験を行ったウイルスはインフルエンザウイルスですが、新型コロナウイルスもインフルエンザウイルスも「エンベロープ」という脂質膜に覆われたウイルスであり、インフルエンザウイルスで有効であれば、エンベロープを持つ他のウイルスにも有効であると考えられています。

Q.効果はどれくらい持続しますか?
A.未使用であれば、半永久的に効果は持続しますが、汚れたフィルターは効果が減りますので、定期的な交換をお勧めします。

Q.どれくらいの頻度で交換したらいいですか?
A.ご使用の環境によって異なりますが、1ヶ月を目安に交換してください。汚れが目立つ前の交換をお勧めします。

Q.フィルターが、ホコリをキャッチし、さらにフィルター内に含まれる銅イオンがウイルスや細菌のたんぱく質や核酸と融合し増殖を抑制します。とありますが、増殖抑制とはウイルスや細菌はフィルター内に留まるということですか?また期間は?
A.フィルターに付着したウイルスや菌の数は減少していきます。試験データ上は、ウイルスの数は2時間で1万分の1まで減少します。

Q.フィルターをつけることでエアコンが壊れた時、保証はどうなりますか?
A.製造委託している工場は約20年程フィルターを製造していますが、今までエアコン故障の原因とされる報告はありません。但し、万が一フィルターが原因となるエアコンの故障が発生した場合はメーカーとしてご対応いたします。

Q.フィルターは純正品とは異なるため、保証(故障時の対応等)に問題はないですか?
A.問題ありません。PL保険に加入していますので、製造物責任に関する事案については、PL保険で対応します。ただし、念の為フィルターリセットやホコリセンサーが付いたエアコンにecowinフィルターを設置する場合、フィルターを巻き込みエアコンが故障し、PL保険対象外になる恐れがありますのでセンサー駆動部付近には設置しないようお願いします。

Q.使用後は感染性廃棄物として廃棄する必要がありますか?
A.医療行為等に使用していないので、非感染性の一般廃棄物として、地域の条例に則って処分してください。

一覧へ戻る